愚痴多め、もう来週からは作画言及だけでいいや。
脚本・構成
![01]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/d/a/daa5d289-s.jpg)
![07]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/6/b/6bf83556-s.jpg)
「この人には恐怖ってものがないのか!?」
「そんなこと人間に可能なのか…?」
「全てのカードを覚えていたのか…?」
「狂気」というものは言葉で説明すればするほど、絵面としてはダサさを帯びていく。狂っている様なのだから、言葉では本来説明できないものであり、それを上記のようなセリフで補おうとすると、ますます「狂気」の説得力がなくなっていく。
ギャンブルは、もういいよ不満しかない。これなら、蛇喰と早乙女が20分間ずっとストッキングを脱ぎ履きする映像の方がマシ。
・ツメかけて2000万奪い返したのに、それ以上吹っ掛けない
・ジュースカードに気付いた描写いっさいなし
・トイ少女べらべら全部ネタバラシ
・蛇喰は、それ以上の(「致命的なミスしとるで!」的な)説明せず
・家業を攻めたはいいけど、現実的な妥協点を突きつけない(というかボヤかしたよね)
・そもそも、ギャンブルをする目的が見えない
なんなのコレ?視聴者はヤムチャ視点なの?
駆け引きしないギャンブル漫画とか、ただのリンチじゃん。
相手「イカサマするやで~」
↓
蛇喰「(はい分かった余裕)ニコニコ」
↓
相手「こいつカモやな、もう一回仕掛けるで~」
↓
蛇喰「ダメで~すwwwイカサマバレとるで~www」
↓
相手「イカサマばれたんご…(こいつ強すぎ…狂ってる)おわりで…」
↓
蛇喰「もっとお金かけようよ!ギャンブラーならさあ!」
↓
周り「蛇喰は狂ってる…」
このパターンしかねえじゃねえか。駆け引きも読み合いも、心理戦もない。
なんなのこれ、ストッキングだけ見とけってことなの?
作画・画面構成
カードの質感

(ここ何でポン寄り風にしたんだろう?赤同士だからミスがわかりにくい)

ペロンとめくれて、反動で少し上に跳ねる。カードアクションはめっちゃ良かった。
Bパートラスト

やや煽りのアングルから、迫ってくる蛇喰。髪の毛を空中で乱舞させ、顔を前のめりに描くことで、抑えきれない興奮を表す。それにしても、この顔の影はすごい付け方だなあ。
![27]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/b/6/b61321d7-s.jpg)
しだれる髪の毛。これどういうアングルを想定しているんだろう。顔のパーツが立体的に浮き上がっている。そういや、田中宏紀のエフェクトはだいたい分かったけど、キャラの方はよく分かってなかった。けっこうパーツが際立つように描くんかな?
ああ、そういえば、Aパートのこのへんも良かった。
![47]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/c/4/c49389e9-s.jpg)
ミケと化した早乙女。髪の毛がややボサボサなのが、やつれていてグー
脚本・構成
![01]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/d/a/daa5d289-s.jpg)
![07]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/6/b/6bf83556-s.jpg)
「この人には恐怖ってものがないのか!?」
「そんなこと人間に可能なのか…?」
「全てのカードを覚えていたのか…?」
「狂気」というものは言葉で説明すればするほど、絵面としてはダサさを帯びていく。狂っている様なのだから、言葉では本来説明できないものであり、それを上記のようなセリフで補おうとすると、ますます「狂気」の説得力がなくなっていく。
ギャンブルは、もういいよ不満しかない。これなら、蛇喰と早乙女が20分間ずっとストッキングを脱ぎ履きする映像の方がマシ。
・ツメかけて2000万奪い返したのに、それ以上吹っ掛けない
・ジュースカードに気付いた描写いっさいなし
・トイ少女べらべら全部ネタバラシ
・蛇喰は、それ以上の(「致命的なミスしとるで!」的な)説明せず
・家業を攻めたはいいけど、現実的な妥協点を突きつけない(というかボヤかしたよね)
・そもそも、ギャンブルをする目的が見えない
なんなのコレ?視聴者はヤムチャ視点なの?
駆け引きしないギャンブル漫画とか、ただのリンチじゃん。
相手「イカサマするやで~」
↓
蛇喰「(はい分かった余裕)ニコニコ」
↓
相手「こいつカモやな、もう一回仕掛けるで~」
↓
蛇喰「ダメで~すwwwイカサマバレとるで~www」
↓
相手「イカサマばれたんご…(こいつ強すぎ…狂ってる)おわりで…」
↓
蛇喰「もっとお金かけようよ!ギャンブラーならさあ!」
↓
周り「蛇喰は狂ってる…」
このパターンしかねえじゃねえか。駆け引きも読み合いも、心理戦もない。
なんなのこれ、ストッキングだけ見とけってことなの?
作画・画面構成
カードの質感

(ここ何でポン寄り風にしたんだろう?赤同士だからミスがわかりにくい)

ペロンとめくれて、反動で少し上に跳ねる。カードアクションはめっちゃ良かった。
Bパートラスト

やや煽りのアングルから、迫ってくる蛇喰。髪の毛を空中で乱舞させ、顔を前のめりに描くことで、抑えきれない興奮を表す。それにしても、この顔の影はすごい付け方だなあ。
![27]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/b/6/b61321d7-s.jpg)
しだれる髪の毛。これどういうアングルを想定しているんだろう。顔のパーツが立体的に浮き上がっている。そういや、田中宏紀のエフェクトはだいたい分かったけど、キャラの方はよく分かってなかった。けっこうパーツが際立つように描くんかな?
ああ、そういえば、Aパートのこのへんも良かった。
![47]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/c/4/c49389e9-s.jpg)
ミケと化した早乙女。髪の毛がややボサボサなのが、やつれていてグー