・カマの表現特集
→終わりのセラフのカマ使う女の子から着想
→キリちゃん(戦姫絶唱シンフォギア)のスケベカマええぞ♂ええぞ♂
→となると、これはまあ、マカちゃんも入るわなあ…
 →ということは、自然と中村豊や鈴木典光作画へと入っていけるやん!
→あとはパパパッとてきとーに類似参照シーンを探して終わり

→マカちゃんオチで終わりの予定だったような…?

→気分になったら出す
 ;これは出したいっすね



・板野サーカスとは、どういうものなのか記事
→発端は、CGWORLDかが、適当な用語集で、板野サーカスを定義していたから
 ;そうじゃないやろうがい!ってなってた
 ;書いたやつ4ねって思ってたとおもう
→まあサーカスっていうのは原理があるんですよ
→ガーリーエアフォースの1話のCGうまくいってないけど、なんで?とか
 グリッドマンの12話もうまくいってないけど、これはなにが原因ですかとかあった

→これはさあ、こういうことなんだよカイジくん…へたっぴだなあ…
 ;というノリで書くつもりでした

→いい具体例が見つからねえ~
 ;ちょっと内容に納得しきれなかった部分もあるので出せなかった
 ;グダグダ引き伸ばすとハードルが高くなってしまうので…
 ;よくないですよ!ほんとに!

→鬼ごっこというテーマです
 ;1月中に出せたらいいっすね




・王立ビデオパートの真相
→ああなるほどなあ…と驚いた
→本谷さんにまで聞いて、失礼だとは思わんのかねキミィ
 ;1月中に出せたらいいね



・守護天使OPについて
→なるほどけっこういいけれど、おれハセシン知らんしなあ…
→長谷川眞也さんにまで直接聞いて、失礼だとは思わんのかねキミィ
 ;パート割れたし、当時の別作品の動画もあったのに、なぜか書けなかった
 ;ふぁっきん

 ;1月中、2月序盤かねえ
 ;みんなの気持ちしだいだよ、このブログは



・銀のニーナのすごさ
→書き終わってるのに、画像を撮るのが面倒でやめてますね…これは
 
 ;まじボツかも
 ;需要あれば



・バンパイアハンターDの映像・作画、やべえぞ!

→これがな…なかなかうまくいかんねんな…
→たぶんSLとかのGIF作るのめんどくさかったんだと思う
 ;動画提出も考えてます
 ;動画インフレームできるよね?
 ;また教えてもらうか

→マジのガチで映像的にも傑作なので、たぶん記事にはします
 ;2月序盤予定、気分が変われば先頭にくるかも



・ルックバック(藤本タツキ)の構造
→くだんねー表現問題が主役になってしまう、書く気が失せました
→面白いコマ割りの構造なのに、ああいうことが主役になると、こう途端にやる気がなくなるNE!



・棒術、技斗、殺陣かんれんの特集
→これは鬼滅がウケたので、すぐさまに考えた特集
→鍔迫り合い、弾いたときの火花、殺陣のレイアウトなどなど
→これはウケますねえ!の公算大だった
 ;十兵衛ちゃん(傑作)まで宅配レンタルで借りたのに…
 ;実写ドラマもふんだんに盛り込んだのに
 ;韓国映画まで調べたのに

→調べすぎてパンクした例です
 ;特集をやりきれる体力はもうないのか?いやそんなことはないだろう
 ;いろいろ悩んでしまった
→殺陣の専門書まで買いましたwなにやってんだ

→うーんこれ出すのかなあ…
 ;形が決まればすぐ出せそうだけど、形決まらなさそう
 ;まあちょっとこう形を決めずにてきとーに出すかも
 ;優先度は低いです



・シン・エヴァ感想
→ただただ、なにをやっても駄目そうな感があった
→本当は、「あの2017に決着をつけよう」の後に出すつもりだった
 ;まったくだね、まったく書けなかった
 ;なにをいっても駄目になりそうで駄目だった
 
→いや、やっぱり3番目の綾波の周辺が、あんま好きじゃないんだよなあ…
 ;あれでいいのか、と思ってしまう

→シンジくんの造形や描写も好きじゃないんですよ
 ;おれの知ってるシンジくんはあんなことじゃ立てない、立ち上がれない
 ;これを感想にすればいいのでは?
 ;黒波が消えてシンジくんは落ち込むべきでしょう
 ;どうなってんだよ

→旧劇最強!旧劇最強!旧劇最強!
 ;…というループを繰り返していました
 ;決着はつけたいので、まあそれなりには出します
 ;2月序盤よてい、気が向いたら



でもやはり自分の中で、いちばんのアニメ映画は今でも旧劇場版のエヴァです。
あとは特集抱えすぎな~これは一人で出来る量じゃないよ~
(この特集パクったら56す、ウソウソ!商業利用以外ならいいよ~)

まあ今年は異常に精神的に辛いことが続いたので、しかたないかなあ。まま、あまり良い年ではありませんでしたね、アニメブログとしては。むしろ、コメントなどで、みなさん読者と話すことが多い年で、いろいろやったと思います。そのいろいろの中で、模索していたので、原点のような楽しみ方、つまり、”ウケ”を狙わない手法を取れたのは良かったと思います。「今年はおやすみします」という記事に対してのみなさんの温かいコメントには、感謝しかありません。ありがとうございます。

お互いに認知していたけれど、あまり会話をしていなかった人(流星さん、スズ菌さんほか)とも話す機会が増えたので、結果としては良かったんじゃないんですかね。この1年はあまり良い記事、というか面白い記事はほとんどなかったけれど、まあ前進するためには、こういった時期も必要なのかなあと。塞翁が馬、ですね。座右の銘です

来年は、少しでも楽しく、まあ基本方針はずっと変わりません。楽しく、面白く、わかりやすく。この3点をもって、少しでも記事を出せていけたらいいかな。2015あたりは面白かったと思いますけど、それでも過大な評価だと思いますけどね、自分のブログは。

まあ、今年も1年ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。みんな身体には気をつけようね。健康っちゅうのがいちばんありがたいものです。