なんかはてな民っぽいタイトルになりました。やだなあ。
(※ちなみにノンアフィなのでご安心を。)
1、監督不行届 著 安野モヨコ
庵野秀明の嫁さん、安野モヨコが描く「オタクな夫婦」の色々な話。
庵野秀明の生態はもちろん、モヨコさん自信も色々と知れる。
(※当然、脚色や誇張も漫画なのであるわけですから、全部真に受けないように(笑))
2、遺言 著 岡田斗司夫
ざっくり言うと「DAICON FILM」時代から、「ふしぎの海のナディア」までのGAINAXの歴史、そこに伴う山賀博之、庵野秀明、岡田斗司夫、赤井孝美、貞本義行、前田真宏などの関係や裏話なども色々載ってる本。
また、岡田斗司夫による「富野論」とか、SFに関する説明なんかもあります。ちなみにめっさ分厚い。
3、アオイホノオ 著 島本和彦
ホノオくんを仮想主人公とした、島本和彦の青春振り返り本みたいな感じ。
大作家芸術大学とか出てきますが、もろに大芸大。
庵野秀明の有名なパラパラ漫画の正体とか、山賀博之の腹黒感とか、赤井孝美の超オタク感とか、色々フィクションな部分もあるけど面白い。
また、ホノオくんは漫画家志望ということもあり、当時の漫画についての話題も盛りだくさん。
ホノオくんは漫画を読むときに、とてつもなく面白いです。
(※言っている意味がわからないとおもいますが、読んだら分かります。)
現在9巻まで発売中。
4、 スキゾ・エヴァンゲリオン
パラノ・エヴァンゲリオン 編 竹熊健太郎
エヴァに関する、庵野秀明に対するインタビュー集だったり、その本人を抜かした周りの人のインタビュー集だったり。
まあ、色々みんな好き勝手言ってて面白いです(笑)
5、庵野秀明のフタリシバイ 著 庵野秀明
すんません。5冊とか題しときながら、これだけは読んだことが実はありません。
「エヴァ」後の疲れきった、庵野秀明と色んな人の対談集らしいです。
面白そうだなあ。「スキゾ」とかに似てそうですねえ。
これだけじゃ満足できねえって方は、
当時のパンフであるとか、
後は全記録全集であるとか、
宮崎駿との対談とか。(※これはyoutubeにも落っこちてますが・・・)
庵野さんの声とか発言を聞きたいって方は、
鈴木敏夫のラジオとか
(※iPhoneを持ってる方は、Podcastでもダウンロードできます)
ナウシカのオーディオコメンタリーとか
後は、youtubeやニコニコ動画で探すと、何かよく分からんインタビューも沢山でてきます。
こんなとこでしょうか・・・
ではでは。
(※ちなみにノンアフィなのでご安心を。)
1、監督不行届 著 安野モヨコ
庵野秀明の嫁さん、安野モヨコが描く「オタクな夫婦」の色々な話。
庵野秀明の生態はもちろん、モヨコさん自信も色々と知れる。
(※当然、脚色や誇張も漫画なのであるわけですから、全部真に受けないように(笑))
2、遺言 著 岡田斗司夫
ざっくり言うと「DAICON FILM」時代から、「ふしぎの海のナディア」までのGAINAXの歴史、そこに伴う山賀博之、庵野秀明、岡田斗司夫、赤井孝美、貞本義行、前田真宏などの関係や裏話なども色々載ってる本。
また、岡田斗司夫による「富野論」とか、SFに関する説明なんかもあります。ちなみにめっさ分厚い。
3、アオイホノオ 著 島本和彦
ホノオくんを仮想主人公とした、島本和彦の青春振り返り本みたいな感じ。
大作家芸術大学とか出てきますが、もろに大芸大。
庵野秀明の有名なパラパラ漫画の正体とか、山賀博之の腹黒感とか、赤井孝美の超オタク感とか、色々フィクションな部分もあるけど面白い。
また、ホノオくんは漫画家志望ということもあり、当時の漫画についての話題も盛りだくさん。
ホノオくんは漫画を読むときに、とてつもなく面白いです。
(※言っている意味がわからないとおもいますが、読んだら分かります。)
現在9巻まで発売中。
4、 スキゾ・エヴァンゲリオン
パラノ・エヴァンゲリオン 編 竹熊健太郎
エヴァに関する、庵野秀明に対するインタビュー集だったり、その本人を抜かした周りの人のインタビュー集だったり。
まあ、色々みんな好き勝手言ってて面白いです(笑)
5、庵野秀明のフタリシバイ 著 庵野秀明
すんません。5冊とか題しときながら、これだけは読んだことが実はありません。
「エヴァ」後の疲れきった、庵野秀明と色んな人の対談集らしいです。
面白そうだなあ。「スキゾ」とかに似てそうですねえ。
これだけじゃ満足できねえって方は、
当時のパンフであるとか、
後は全記録全集であるとか、
宮崎駿との対談とか。(※これはyoutubeにも落っこちてますが・・・)
庵野さんの声とか発言を聞きたいって方は、
鈴木敏夫のラジオとか
(※iPhoneを持ってる方は、Podcastでもダウンロードできます)
ナウシカのオーディオコメンタリーとか
後は、youtubeやニコニコ動画で探すと、何かよく分からんインタビューも沢山でてきます。
こんなとこでしょうか・・・
ではでは。