GOMIstation

2025-1

カテゴリ:原画マン > 佐々木政勝

「ドラパン」「学校七不思議」あたりについて、述べておきたいとおもう。子どもの頃は、ドラ映画ばっかり見てたんですよ。これまた作画が良いんですよ。




■ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?(劇場/1996)


ドカンドカン ★★:佐々木政勝(※推測)
20171114113846

反動を利用して脱出するドラ・ザ・キッド。空気砲の煙がいったん広がってから細く伸びることで、奥行を出す。ラストの方の煙のタイミングなんかと比較してもらえれば、いろいろ分かると思います。



自由の女神ドカン:佐々木政勝作画(※推測)★
20171114113847

これなんかも面白い。急速に広がった煙なので、外側の煙が内部へと戻っている点に注目して見てもらいたい。あとは、まあ佐々木政勝作画に共通しているんですが、ワシ爪のようなカゲを多用します。これが彼の作画の最大の特徴。



手作りどら焼き ★★
20171114113845

関係ないんですが、特に印象に残っていたので。膨らんだ後やや平べったくなり、その上に、あんこを注いで、上からもう一枚ぽんっと置く。湯気がいいんすよ、湯気が。






■ザ ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!(劇場/1997)



崩壊と中身の登場 ★★:佐々木政勝(※推測)
20171114113842

上部で建物が破壊されて中身が剥き出しになる。良い煙ですね、カゲ2色で立体感マシマシ。瓦礫が落ちていくときの煙は、瓦礫に引きずられるように伸びていく。


ドラえもんズ復活:佐々木政勝(※推測)
20171114113843

この辺もタイミングが気持ちいい。広がるときは瞬間で、それから少し時間をかけてドラえもんズが煙から現れる。


ようやっと、佐々木政勝も少し紹介できました。佐々木政勝といえば、「咲-Saki-」「らんま1/2」における美少女作画も有名ですが、エフェクトも素晴らしいものがあります。ほぼカゲは1色なんですが、面白いことに立体的でダイナミックな爆発を書く。

新人声優が主人公の音響現場アニメーション 制作はゴンゾ
「咲-Saki-全国編」以来、佐々木政勝がっつり参加作品

57]

Aモヤモヤ主人公、声優スタジオへ
B初現場、迷走しまくり いちごちゃんカワイイ


[おはなし]

39]36]

要求される仕事とは別の方向への努力ばかりを重ね、迷走している様を1話ではメインに(これからもきっと大部分はそうだろうけど)。現場で求められるのは高度な役作りではなく、ある程度の演技を要求してるんだけど、主人公は緊張も相まってズレが生じてる。


35]48]

冒頭は、声の演技・声優に関しての情報をインプットしすぎている様を描いてて。
本もこだわってますね、「声優になりたい」感じがすげえ上手い。『知識や情報をいくら溜め込んでも、昇華・出力できなきゃ何の意味もないことが分かっていない』という事を上手く演出してる。

コロリちゃん、これはもう業界アニメではストーリーテラーとして必須です。
めっちゃ脚本うまい人なら何とか人形なしで組み込めそうな感じもするけど、アニメについて説明するならこっちのほうが簡単で分かりやすい。


45]24]

1話で良かったのは、この凡人ライバル(いちごちゃん)の存在。
中盤、音響監督から台本の修正が入るわけですが、ここに至ってもいちごちゃんの仕事っぷりはほぼ完璧。


04]

「巨乳ぽい感じで」と音響監督から芝居指導されてからは、困惑しまくり。これが良かった。
「知識」というのはネットが普及した今ほとんど困ることはないと思うんですが、その一方で実践的なことは経験ないと難しい。


22]38]

主人公は気持ちばかり先行して、知識も経験も追いついてないわけですが、いちごちゃんはちゃんと真面目だから押さえる所は押さえている。そこが良い。いちごちゃんカワイイ。


ちょっと思うのは、主人公のメガネ。正直なところ、これカワイイんかなあと思ってしまう。髪も大人しめなので、真面目なキャラの印象を狙いとしているのかも。でも、もうちょっと可愛くてもええんやないかなあと自分は思います。

もしかしたら、メガネを外してからが第二形態で本番かもしれない。




[作画]

42]

雨宮さんは、メカとか野球のとこかなあ。
やっぱタイミング上手いっすよね。ちょっと見ただけですが、グレンラガンでの雨宮エフェクトもカッコ良かった記憶。



本編の野中ですが、さっぱり分からん。
何回か観直しましたが、やっぱここ辺りではないかと。


オペレーター声収録シーン1
20150717003754


20150717003755

野中作画(※推測)
野中さんというと、やはり首から肩にかけての動きが良い。首の動きに連動する形で、肩や腕が自然と動くんですよね(逆もまた然り)。これが上手い。最近は(「天体のメソッド」とか)、もうちょっと枚数多くして柔らかく動かしてたと思うんですけど、デレマスからちょっとシャキシャキ動かす初期(「ゼロ魔F」とか)に戻ってきた感じがする。

うーんでも、どうなんだろう。自信ないです。北川さんもいるし、正直よく分からんです。北川さんも上手いですよね。ロボガZのイメージしかなくてアレなんですが…



01]49]

それ以外だと、後はこのバス停のシーンと主人公がマイクに進んでいくとこですかね。バス停のシーンは、重心移動が上手かった。ぐっと沈みこんでるんですよねえ、上手い。


だいたいこんな感じですね
エンディング良いです めっちゃ良い キルミー並に良い(適当)
あの人形劇はどうやってんのかなあ

謎エフェクトに期待したい
咲-Saki-みたいな 

↑このページのトップヘ

©GOMISTATION 2012-2023 All rights reversed