GOMIstation

2025-1

カテゴリ:原画マン > 黒田結花

参考・特徴記事:第三勢力、黒田結花のエフェクトについて少し
http://royal2627.ldblog.jp/archives/43928746.html

黒田結花、アニメーターをやめていたと残念に思っていたんですが、そんなことはなく。しかし、シリーズ通しての参加は久しぶりで「ブラック・ブレット(2014)」以来、5年ぶり。嬉しい限りです。ハレルヤ!彼女は不世出のエフェクトアニメーターですから。


#1 盾覚醒
20190611213504 

盾の勇者がキレて覚醒する脳内イメージ
おどろおどろしい雲と直線的な雷でダークな面に堕ちていく
奥の雲の配置、すなわちレイアウトが光る



#4 戦闘その1
20190611213507

重たい斬撃を与えて受けてなので、地面に強く踏ん張った脚の衝撃が残る。そんなのを示した砂埃のエフェクト。少ないディテールながら、煙の立体と流動を表現する。


戦闘その2
20190611213505

吹き飛ばされた後のレイアウトの素晴らしさ。着地したときの衝撃がエフェクトとなって画面に迫る



闇落ちその1
 20190611213509
ブラシあり煙

ブラシが使われているエフェクト作画。さいきんはあんま見ないなあ、ブラシありのエフェクト。庵野さんとかよくやってましたが。これだけで暗黒面に堕ちた感じがわかるよね




#7
20190611213511

紫エフェクトの立体感やブクブクとした膨張感がいいですねえ。なぜローディテールにもかかわらず、こんな風にできるんだろう。まあ球体っぽく煙が動いているので、そういうのが関係しているのかもしれません。


ここらへんから木が倒れるあたりまでは黒田結花でしょうね



・木の倒壊その2
20190611213512

木の一部が落ちた後、それを包み込むように煙が左方向にひしゃげて押し出される。



木の倒壊その3★
20190611213513

密度が高いエフェクト。じんわりとしたタイミングとフォルムで周囲の空間を圧迫していく

[追記]
ここ2つ目の木が倒れる直前がすごい。倒れていくときの風圧が煙の動きに影響している。右の煙見ると分かりやすいんですが、持ち上げられるかのようにふわっとなってますよね。だから、周囲の空間を圧迫していくように見えたのか。



とりわけすごかったのが次の2つ
4話は必見


#4戦闘その3★★
 20190611233446

重たそうな煙。主人公に覆いかぶさるぐらいの勢いなのは、第2王女に反則された後なんで、そういうきつめ・辛い立場にあるのダメージ表現なんでしょうね。



闇落ちその2★★★
 20190611233922

煙の動きだけで闇落ちが表現できるアニメーターってなかなかいないですよ。じわっと動きながら沈んでいくので、盾の感情を代理してるんですよ煙が、エフェクトが。つまり、感情や情緒をエフェクトで表現しているんです。コンテはとうぜんあるだろうけど、それを完遂できる黒田結花ってとんでもない

黒田、野中が原画参加とあれば、記事にしないわけにはいきません。黒田結花は作画監督も兼任、他には三木達也、北川隆之などもクレジット。



たまちゃん攻略戦:三木作画(※推測)
20171109163304

中央部に膨らんだ煙を集める。カゲは基本的に上下に分けて描き、それを動かすことで立体感を出す。この辺が三木煙の特徴かなあと思っている。


たまちゃん攻略戦、具体的に言うと、たまちゃんと組み合ってからは三木さんが多くやってると思う。この辺ですね。

42]47]

水滴とタイミングが上手かったので。



野中はどこだろうと見直しましたが、ぶっちゃけさっぱり分からん。北川さんもいるし、まあ野中っぽいというよりは上手いところで探しました。


ナナチてくてく:野中作画(※推測)
20171109163302

おしりフリフリ/耳フリフリに注目。これで重心の移動を示す。野中なら、ナナチがのけぞった時にもうちょっとハッチャケそうな感じがする。


ご飯をよそうナナチ:?
20171109163301

これバリ上手い。よそう前にちょっと垂れるのを切ってるじゃないですか。こういう細かい芝居はやっぱいいっすね。



あとは完全に趣味ですが、このワイヤーも良かった。

ワイヤーばしゅーん
20171109163303

いやあ、これはレイアウトが上手いですねえ。画面に空間を感じるように設計されている。




さて本題の黒田結花ですが、原画はほぼやっていないかも。作監修正がメインかもしれない。やっているならば、たまちゃん攻略戦が終わった後の水蒸気あたりかな。

30]34]

この辺は黒田煙っぽいです。フォルムも、内部線を重視するカゲ付けも黒田作画の特徴。僕は彼女は素晴らしいエフェクトアーティストだと確信しているので、もっとエフェクトを書いて欲しいですねえ。

女性爆破专家——黑田结花作画MAD
http://www.bilibili.com/video/av3394935/ 

海外の方による黒田結花MADがあったので、ご紹介をば。
作ろうと思っていたけれど、これがあるならいいや。かっちょいい。
以下、ちょっと勝手に補足。

------------------------------------------------------------------------------------------------
・「SAO(2期)」19話はおそらくバトルラスト(島のロング・ショットのカット)まで
・「SAO(2期)」17話は、シノンがジャンプして避けるとこも黒田作画
20150326002133


・「SAO(2期)」21話は、ちょっと微妙、自信ないけどここらへんかも
2015123119155720151231191556


・「ロボガZ(1期)」02話は、敵キャラが飛んでって壁にぶち当たるあたりのエフェクト
20151231194021
(※カゲ2色の付け方が特徴的で、縁に沿ったものになってる)

・「ロボガZ+(2期)」01話は、建物が下に崩れていくカットも
20151217182123

・「GATE」01話では、戦車の煙もおそらく担当
2015123119235320151231192352
(※2個目のエフェクトはGATE黒田の中でピカイチに上手い、なんぞこれ)

・「ブラック・ブレット」02話では、恐竜みたいな敵から逃げた後に起こる煙だったような
(※ちょっとあやふや、もっかい見直します)

<雑な黒田結花のエフェクト整理>
アクセルワールド時代(ちょっとまだ固まってない)

ソードアート・オンライン時代(政勝っぽくなる)

GATE時代(重田煙の葉脈みたいなディテール、透過光も入れるようになる※爆発限定)


ちょっとダダダッと書きなぐりしたから間違ってたらすまんこ

積みネタ。

黒田結花というアニメーターに最近注目しています。
この人は大変にエフェクトが上手いです。
アクションも上手いんだろうけど、そこら辺は分からん。
(佐々木)政勝らしく、線を煙の中で動かすのが特徴的で面白い。

※パートはすべて推測です。


・「ソードアート・オンライン(TV/2013)」 17話
20150326002134

こういった感じの作画をされます。
線がどういう風に移動するかによって、煙の動きを表現する。
煙内のディテールはほとんどない。
だから、線(カゲ)だけで煙の移動や大きさの変化を表現している。


・「ブラック・ブレッド(TV/2014)」 11話
20150326002135

ブラブレでは特にキーアニメーターとして活躍。
煙の発生から、その場に留まる煙の感じのタメが上手い。
ディテールはそんなに多くないんだけど、とっても写実的で良い。


そんで、最近すごかったのがこれ。


・「七つの大罪(TV/2015)」 18話
20150326002136

踏んづけから発生するダブラシ煙。じわあと広がっていって、残るのが上手い。
この人は、その場にとどまる、煙のタメを描くのが上手いです。


20150326002139

立ち上る煙。カゲの移動だけで、煙の上昇を表現している。
ここは、ナウシカ庵野に匹敵するくらい煙に粘っこさがありますね。



20150326002138

ここはカゲ2色でより立体的に。
そうですそうです、ディテール少なめなのに立体感が上手く出ているところもスゴイ。
後は後半、右下煙の膨らみが上手い。


20150326002137

圧巻のエフェクト作画。
透過光で爆発のインパクトを出した後、カゲ一色の煙になることで、表面温度の表現している。
大抵は色で(赤から黒へ)という風にやるんだけど、
この透過光の使い方は新しいと自分は感じます。素晴らしいです。


ちょっと急ぎ足ですが、こんな感じで。
わずかなディテール(カゲ)を入れることだけでも、写実性を発現させていて面白いです。
これは青山、本谷さんを思い出します。とにかく上手い。
最近は橋本系と田中系の派手なエフェクト作画が多くて食傷気味で、
こういった第三勢力じゃないですけど、
地味なエフェクトもきちんと評価してあげるべきではないかと思ったりしています。

↑このページのトップヘ

©GOMISTATION 2012-2023 All rights reversed