Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-|https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/
飛ぶ鳥を落とす勢いのFGOのアプリセールスによって、アニメ化2作品連続もさもありなんという感じ。
──────────────────────────────────────────────────
制作会社は、CloverWorksというA-1Picturesのいちレーベル
2018年1月にレーベル化し上記名称に変更した。代表作に、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」「ダーリン・イン・ザ・フランキス(※TRIGGERと共同制作)」など。
CG制作は「GENBA」
https://www.gemba.co.jp/
https://cgworld.jp/stdatabase/21106.html
「デジタル・フロンティア」の子会社
直近での作品は「いぬやしき(2018)」「荒野のコトブキ飛行隊(2019)」などのCG制作を担当した。
──────────────────────────────────────────────────
1話スタッフ
飛ぶ鳥を落とす勢いのFGOのアプリセールスによって、アニメ化2作品連続もさもありなんという感じ。
──────────────────────────────────────────────────
制作会社は、CloverWorksというA-1Picturesのいちレーベル
2018年1月にレーベル化し上記名称に変更した。代表作に、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」「ダーリン・イン・ザ・フランキス(※TRIGGERと共同制作)」など。
CG制作は「GENBA」
https://www.gemba.co.jp/
https://cgworld.jp/stdatabase/21106.html
「デジタル・フロンティア」の子会社
直近での作品は「いぬやしき(2018)」「荒野のコトブキ飛行隊(2019)」などのCG制作を担当した。
──────────────────────────────────────────────────
1話スタッフ
脚本:武井風太
絵コンテ/演出:赤井俊文
総作画監督/作画監督:高瀬智章
(よく分からない)話はええ!絵はどうなんや!
クソ上手かったのは最初のマシュの駆けつけダッシュ
ぴょんぴょん

マスターの元に最速で駆けつけるために、マシュが画面左に切れ込みながら走る。右足の踏み込みが強く、バネっぽく跳ねて左足の動きへ。これだけ横に大きく重心をずらす走りは珍しいと思う。
同スロー

脚の装備が当たらないように、脚同士の間隔を空けてジャンプしているのかも。
あとは全体的に俯瞰のカメラワークが目立った
![FGO 絶バビ.mp4_snapshot_18.42_[2019.10.07_19.43.00]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/8/6/864360ec-s.jpg)
![FGO 絶バビ.mp4_snapshot_21.39_[2019.10.07_19.30.24]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/f/0/f0a6e01d-s.jpg)
![FGO 絶バビ.mp4_snapshot_21.47_[2019.10.07_19.30.33]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/2/1/211e0952-s.jpg)
締めのローポジから俯瞰へとアングルが変わっていく回り込みCGはやっぱいいですね
(よく分からない)話はええ!絵はどうなんや!
クソ上手かったのは最初のマシュの駆けつけダッシュ
ぴょんぴょん

マスターの元に最速で駆けつけるために、マシュが画面左に切れ込みながら走る。右足の踏み込みが強く、バネっぽく跳ねて左足の動きへ。これだけ横に大きく重心をずらす走りは珍しいと思う。
同スロー

脚の装備が当たらないように、脚同士の間隔を空けてジャンプしているのかも。
あとは全体的に俯瞰のカメラワークが目立った
![FGO 絶バビ.mp4_snapshot_18.42_[2019.10.07_19.43.00]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/8/6/864360ec-s.jpg)
![FGO 絶バビ.mp4_snapshot_21.39_[2019.10.07_19.30.24]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/f/0/f0a6e01d-s.jpg)
![FGO 絶バビ.mp4_snapshot_21.47_[2019.10.07_19.30.33]](https://livedoor.blogimg.jp/ouritu_dora/imgs/2/1/211e0952-s.jpg)
締めのローポジから俯瞰へとアングルが変わっていく回り込みCGはやっぱいいですね