明けました。おめでとうございます。
もうHP1ミリのブログですが、今年もよろしくお願いします。

今年はいろいろと<大きな変更>をする予定です。

kubi



■2023年のGOMISTATION方針


1...増尾昭一、本谷利明(作画)関係の記事をアーカイブ化

→別のHPでアーカイブとして管理
※来たるときに他の人がアクセスしやすいようにするため。

まあこれは前々から言っているので。ライブドアブログがいつまで続くか分からないし、自分のHPに避難させておいてアーカイブ化しまう。すべての記事の移行は2023年以内にしたい。Web言語と構築の勉強にもなるしね(´・ω・`)


2...エントリー(記事)の作成きっかけ、9割ぐらい読者に委ねる形にする
→今の自分では優先順位をつけることができない
→お題箱かなにかで、「書いて欲しいもの/題材/テーマ」を読者側にお願いする

正直に言うと、書くのはもう既に限界域を超えて炉心融解チャンスゾーン。5部でブチャラティがボスに貫かれた後みたいになってる。どうして、こんなに気力/モチベがないのかは分からない。発達に問題あるのは確かだけど、それ以外にもあるんじゃねえの知らんけど。

☆おだいばこ - ゴミ捨て受付所
https://odaibako.net/u/iqyu3625


いちおう、書く候補・リストも作っておくぞ。あとで貼る。お金もらってでも今年はやる。
そう決めた。でも、いっっっっっっっっっっっっっさい、アニメーターや演出家には忖度はしない。それはこれまでと同じ。8年前と同じく、尖ったままで記事は書ける。
楽しいものを真摯に提供したい。


3...馬とコメ返はやっぱり別館(他のブログ)で
→なんかやっぱダメ

2021~22は、この辺の「アニメとは違うこと」をやってみることで模索をしてみたつもりだけれど、なんかダメだなと思ったので分ける。アニメはアニメ、ほかは他でやる。



いまのところはこんな感じ。
配信もゲームも少し控えて、今年は少しやりたいと考えています。
よろしゅう!