爆発と立ち昇る黒煙。カゲは一色ながら、なんでだろう、すごい重量感と立体感がありますね。重たいフォルムをゆっくりと展開させてる。
連続爆発。
細部のディテールというよりも、透過光とタイミングでゴリゴリ押していっている。ハイライトの入れ方と動かし方が上手い。
膨らみの感じ良い。地味にカゲ2色。
このカットがこんなに短いのは、吹っ飛ばされた衝撃を表すためかなあ。
このカットやりたい事はすごく伝わってくるけど、惜しいような。
爆風でガラスだけ吹っ飛んで、その後、衝撃でビルが崩壊していくので、この平面的な崩れ方(正確には前方に崩れてる)はありだと思う。最後の押し寄せる煙が、もう少し下からだと良かった。立体感はカゲではなく、レイヤーで表現してますね。
破片そこそこ頑張ってる。ビルを消し去る弟くんスゴ杉内。
ドドドンと、2回に分けて煙が炸裂する。
独特なカゲ付けながら、立体と煙の冷やし方が上手い。
1話で一番良かったエフェクト。特に破片ですね、これは。
空中乱舞する破片のディテール細かい。んほおおお、破片こまかいのしゅきなのおおお。画面右手の破片の動きで、遠近感と立体感を同時に演出してる。痺れる。
カゲ「へへへ…綺麗なフォルムしてんじゃねえか…」
立体感「くっ殺せ…」→立体感「あへぇカゲしゅごいのおおおお、らめえぇカゲらめぇええ」
終盤の衝撃波も地味に良いですね、重たい煙の感じが出てる。きのこ雲みたいに上と下に分かれるのもグー。
画面右上の煙に注目。
巨人の足が来て、行き場を失った地上の空気が上方に逃げているのを、煙が押し潰されるように広がっていくことで表現しようとしてる。後は手前の建物のガタツキが地味ウマ。